3/14(月)データ活用ビジネスセミナー第2回「ICT活用ベンチャーにおける成長の秘訣〜資金調達、外部の巻き込み方、トレンドの創り方〜」

bootcamp-optionalseminar-banner

ICTでベンチャー企業を急成長させるために「必要なこと」がある。

NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボでは、オープンデータ、ビッグデータなどのデータ利活用をテーマとする勉強会・セミナーを開催しています。「データ活用ビジネスセミナー」シリーズは、データを活用した新事業・サービス開発、または起業をお考えの皆様に、ビジネスアイディアをブラッシュアップして、事業として確立するために必要な知識を提供するために、各界で第一人者として活躍されている方々を講師としてお招きします。

来る3月14日のセミナー「ICT活用ベンチャーにおける成長の秘訣 〜資金調達、外部の巻き込み方、トレンドの創り方〜」では、株式会社54代表の山口豪志氏にお越し頂き、資金調達・マーケティング・パブリックリレーション・人事制度・等々、成長速度の速いベンチャー企業の取るべき経営戦略についてお話をいただきます。

「ICTによるベンチャー企業を急成長させるために、‘必要なこと’があります。それぞれの事業における取り組みは業界ごとに様々あるかと思いますが、ベンチャ―企業としてICTの領域を活用するのであれば、成長への取りうる行動にはある程度の傾向があります。そのためのノウハウの基礎を共有させて頂き、事業の一助になれば幸いです。」(株式会社54代表山口豪志氏)

【講師】
山口 豪志 氏
株式会社54 代表取締役社長
株式会社スタディスト アドバイザー
株式会社情報工場 メディア開発部プロデューサー
株式会社デフタ・キャピタル アクセラレーター兼横浜ジェネラルマネージャ
1984年生。2006年にクックパッド株式会社の広告事業・マーケティング事業に参加、2009年の同社IPOにトップセールスを以て貢献。2012年にランサーズ株式会社に3人目の社員として参画し、ビジネス開発部部長、社長室広報チームリーダーを歴任。2015年1月に株式会社デフタ・キャピタルのアクセラレーターに就任、インキュベーション施設「横浜グローバルステーション」運営とベンチャー企業育成プログラムを提供し活動領域を拡げる。2015年5月に株式会社54を創業。常時約30社のスタートアップ企業のアドバイザーとして事業戦略策定、BtoBアライアンス支援、広報部門立ち上げ等のコンサルティングを行う。行政主催イベントでの登壇実績多数。


■開催概要■
日時:2016年3月14日(月)19時〜21時(18時30分開場)
会場:さくらWORKS<関内>(横浜市中区相生町3-61 泰生ビル2階)
定員:30人 ※先着順
費用:2,000円(税込)
主催:NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
共催:横浜市経済局(予定)
※本セミナーは平成27年度横浜市経済局「オープンデータ活用ビジネス化支援事業」の連携イベントとして実施します。


■参加申込方法■
Peatixにて予約及支払手続をお願いいたします。http://peatix.com/event/152522
Peatixにアクセスできない方は電子メールにて件名「3/14セミナー参加希望」と書いてyokohamaopendata@yokohamalab.jp までお送りください。メールでお申込みされた方は当日現金払いとさせていただきます。


■お問い合わせ■
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
横浜市中区相生町3-61 泰生ビル2階 さくらWORKS<関内>内
電話 045-664-9009 メール yokohamaopendata@yokohamalab.jp